2014年1月17日金曜日

整理術とか

世の中要らない物ばかりだぜ?

と、最近思う。

十代の頃もそう思っていた。
世の中要らない物ばかりだと。

しかし若かりしあの頃とは意味が違う。ほんとの物理的な意味で要らない物が多い、と。





みなさん、整理整頓出来ますか?
本当ですか?

はっきりと言いましょう。俺は出来ない! 怒られないと出来ない!


私、良く言えば大らか、悪く言えばだらしのない、俗に言うO型の37歳。

そんな私が出会ったのがある整理術的な本。某有名デザイナーの。

おもむろにページをめくると、そこには衝撃的な一言。
「わたしは子供の頃から整理整頓が大好きでした。」

な、なにコイツ...。何言っちゃってんの。
全然スタートラインが違うじゃ〜ん。
一緒に少しずつ出来る様になってくんじゃないのー?
出鼻挫き過ぎじゃな〜い?

そんな生まれ持っての整頓の申し子の本なんて読める訳もなく、かつその一言で悟った。

出来る子は最初から出来るんだ...と。


※ここで注意しときたいんですが、僕の場合多少散らかってるとか物が多いっていうくらいで、銭金とかに出てくる様な足の踏み場も無い感じのああいうレベルではないです。念のため。


で、そんな生粋のO型でも「断捨離!」とかいって思い切って色々捨てたりとかしてみる時が年に数回ある訳です。 はぁ〜、綺麗になったと。


と、こ、ろ、が、断捨離!ってもう本当は全然次元がちげぇー!! っていうのに気付きました。結婚してから。

とにかく捨てっぷりがハンパじゃねぇっていうか、よくそう人の物ポンポン捨てれるなって言うか、よくぞ捨ててくれましたっていうか、ほんと自分じゃ出来ない捨てっぷり。
ここポイント。これ絶対嫁さんなり彼女なりに捨ててもらうってこと。
多少ケンカしてでもバッサリと捨てるべし。いや捨ててもらうべし。

そうすると当然すっげースッキリする訳で。垢が落ちるというか。

となると当然くだらない物とか買わなくなる訳で。(怒られるから)

そうなるとくだらない物への執着が無くなってくる訳で。(必要なもの以外)

そうするとこれって、あれ、あれあれ〜。

断=入ってくる要らない物を断つ(余計な物は買わない)
捨=要らないものを捨てる
離=物への執着から離れる

断捨離じゃ〜ん。みたいな。

でも確かに結婚してからというか断捨離経験してから別次元に行けた気がする。
物が少ないからキチンと物の置き場所が決まってくるの。
カメラはここ!とか鍵はここ!とかサングラスはここ!みたいに。

出来る子からしてみたら当り前の事かもしれませんが、俺みたいなアメリカンな性格してるとほんとそういうのが出来なかったわけ。適当にテーブルの上にポイッ!みたいな。

おかげで本当に欲しい物しか買わなくなったし、生活スタイルがシンプルになった気がする。

良かった、嫁さんが出来る子で。良かった、嫁さんが整頓の申し子で。


結論。断捨離は一人じゃ出来ない。










0 件のコメント:

コメントを投稿